2025-03

せどり(物販)実践方法

【3月は特に売れる!】部屋干し用洗剤は今がねらい目

春になると、花粉症や黄砂、更にはPM2.5で空気が荒れますよね。そんな中で売れ行きがぐんとアップするのが「部屋干し用洗剤」部屋干し用洗剤は普段から様々な理由で人気な商品で、利益が取れますよ。今回は、「誰でも簡単にできるせどり(洗剤編)」につ...
せどり(物販)実践方法

ドラッグストアせどり、失敗したら自分で使っちゃおう

せどりは「副業 おすすめ」と検索すると出てきますよね。でも「気になるけど、失敗しそうで怖い…」と感じる人もいるのでは?最初は何でも不安に思うもの、しかしドラッグストアで買える商品は失敗しても大丈夫!この記事では、私が実際に体験したドラッグス...
せどり(物販)実践方法

メルカリかヤフーフリマのどちらが売れやすい?利用者の年齢から考えよう

フリマアプリで売れやすくするためには、「どのプラットフォームで売るか?」 を考えてみるのも戦略の一つです。メルカリとYahoo!フリマでは利用者層が異なり、好まれる商品が変わるため、購入者を意識して出品するだけで売れやすさが変わってきますよ...
せどり(物販)実践方法

【実践】冬なのに売れた!冷感ドライシャンプー&冷感日焼け止めの意外な需要とは?

2月のある日、「冷感ドライシャンプー」と「冷感UV日焼け止めクリーム」が冬場にも関わらずフリマアプリで売れました✨普通なら「夏に売れるはず・・・」と思われる商品が、このように冬でもしっかり売れることがあるんです。この記事では、なぜ季節外れの...