せどりは「副業 おすすめ」と検索すると出てきますよね。
でも「気になるけど、失敗しそうで怖い…」と感じる人もいるのでは?
最初は何でも不安に思うもの、
しかしドラッグストアで買える商品は失敗しても大丈夫!
この記事では、私が実際に体験したドラッグストアせどりの「失敗談」と
「失敗してもダメージが少ない理由」をお話します。

新しい事にチャレンジすると
小さな失敗はつきもの❗❗

【おさらい】せどりは誰でも簡単にできる
「せどりってなに?」を簡単に説明します。
1. お店で安く商品を仕入れる
2.ネット(Amazon・メルカリなど)で定価で売る
3.差額が利益になる
特にドラッグストアは割引商品が見つけやすく、
初心者にもおすすめです!

【失敗談1】サプリメントが売れなかったけど、家族が使ってくれた
大塚製薬の「ネイチャーメイド アスタキサンチン」は
視力のサポートに優れ、
アマゾンでも「過去1か月で700点以上購入(2025/3/25時点)」と人気商品です。
「これだけ人気ならばフリマでも売れるだろう!」
と考え販売していましたが、気が付いたら賞味期限を迎えてしまいました・・・
ネイチャーメイド アスタキサンチン
• 仕入れ価格:1,033円
• 売れ残りの理由:賞味期限を迎えて販売不可能に
ココカラファインで1,033円で仕入れたのでそこまで大きな損失でもなく、
その後アスタキサンチンがどうなったかというと・・・↓
• 目が悪い家族が飲んでくれた❗❗

このようにドラッグストアでの商品は自分達で使えるので
もし売れ残っても勿体ない事にはなりません

【失敗談2】ヘルシアのマイリズム、損失はたった719円!
次の失敗例はコチラ
花王 ヘルシア マイリズム 粉末(コーヒー飲料)
• 仕入れ価格:719円
• 売れ残りの理由:賞味期限切れ間近
コチラもココカラファインで719円で購入したので
そこまで大きな額ではありませんでした。
そして、ヘルシアマイリズムの行方は・・・・↓
• 叔母が「仕事の休憩中にコーヒー飲みたい」と引き取ってくれた❗❗

こちらも消費できる商品だったので
勿体ない事にはならずに良かったです💦

【結論】ドラッグストアせどりは「失敗しても安心」な副業!
ドラッグストアせどりは、失敗しても大きなダメージがありません!
• 1個あたりの仕入れ価格が安い
• 食品やサプリや日用品なので、自分や家族で使える
上記のように「売れなかったらゴミになる…」
という心配がほぼゼロです!
少額なのも良いですね。

私も最初は凹みましたが
使えるもので良かったです🌸

【今すぐできる】ドラッグストアせどりの始め方
せどりって、実はびっくりするほど簡単!
ステップはたったの3つ
1. 近所のドラッグストアへ行く
2. 特売品やワゴン商品をチェック
3. スマホでネット価格と比較
→利益が出そうなら仕入れて出品するだけ!

【まとめ】失敗を恐れずにせどりに挑戦しよう
• 初心者でも簡単
• 失敗しても自分で使えてムダがない
• 少額で始められるから安心
これなら、今すぐにでも始められそうですよね。
リスクを最小限にしてまずはトライしてみましょう!



コメント